LANGUAGE

ABOUT
#ASAHIKAWA

独自の歴史と地形から、魅力あふれる文化と食が生まれる、
北海道ど真ん中の街。

道北の経済、産業、文化の中心都市。観光スポットとして有名な「神居古潭(カムイコタン)」をはじめ、先住民のアイヌの歴史を感じる建物や木工の文化が今も息づいています。北海道の真ん中に位置し、物流のハブにもなっているため、北海道中の様々な海鮮や牛肉、野菜も流通。また大雪山系の山々に囲まれた盆地でもあり、その地形や豊かな自然によって、米や地酒といった食文化も栄えています。
ここ旭川は、「旭山動物園」や「旭川ラーメン」といった定番だけでなく、その独自の歴史や地形から深い魅力を持つ街です。

WHERE IS ASAHIKAWA?

旭川空港と羽田空港間、中部国際空港間に定期便があり、夏期には伊丹空港や関西国際空港など大阪方面との季節運航便も。2018年には国際線ターミナルが新たに建設され、国外からの観光客受け入れ準備も着々と進んでいます。 旭川空港から旭川市内へはタクシーで約30分、定期バスで約35分。

747.6 km²
SAME AS Singapore
latitude:ASAHIKAWA 43.77 N
SAME AS Monaco 43.73 N

歩行者天国を先駆けて導入したり、動物園でユニークな行動展示を取り入れたりと、先駆者としての気質を持つ旭川。1912年頃まで荒野だった旭川が、そうした街へと変化した背景には、「屯田兵」の歴史があります。北の防備と農業を兼ねていた「屯田兵」は、厳しい寒さの中で稲作を可能にする発明や、険しい山々に囲まれた街に物流を呼び込むなど、様々な工夫をしながら旭川という街を支えていきました。旭川の街には今でもそういった先駆者としての精神が息づき、観光スポットにとどまらない魅力を秘めています。

MAGAZINE

KEYWORDS OF ASAHIKAWA

#ASAHI BRIDGE

市内中心部の石狩川に架かる旭川のシンボルである旭橋。その造形の美しさから「北海道遺産」に認定されるだけでなく、北海道三大名橋にもうたわれています。その中でも竣工した昭和初期の頃のままの姿をとどめた橋が残っているのは旭橋のみで、歴史を感じられる名橋です。

#PEDESTRIANS' PARADISE

旭川平和通買物公園は、1972年6月1日に開設された全国初の恒久的な歩行者専用道路です。旭川の商業の中心地としての役割を担うだけでなく、「氷彫刻世界大会」「旭川夏まつり」といった季節のイベントを開催するスペースとしても利用されています。

#WOODWORK

明治末期(1912年頃)、旭川に第七師団が設置されたことをきっかけとして、本州各地から多くの家具・木工職人が移住してきました。現在にも受け継がれた彼らの技術は、現在の旭川家具、木工産業の力強い土台となっています。近年、旭川の木工やものづくりの文化は、優れた機能性やデザインが高い評価を受け、国内外から注目されています

#ASAHIYAMA ZOO

旭川といえば、やはり旭山動物園。国内最北の動物園ということだけでなく、動物のありのままの姿を展示する「行動展示」は、国内外から有名な観光スポットとして人気があります。特に冬のペンギンの散歩イベントは、キングペンギンが集団で海に餌を取りに行く習性を間近で見ることができ、冬一番の人気イベントとなっています。

#LOCAL SAKE

“北の灘”の異名を持つ旭川は、大雪山系の清水に恵まれていることから、古くから酒造りが盛んで、「男山酒造」「高砂酒造」「大雪乃蔵」は旭川三大酒造として広く知られています。市内の工房では、陶芸・鋳物・ガラス工芸・木工などの技術を生かした酒器もつくられていて、地元の酒器でたしなむ地酒は格別のおいしさ。

#KAMUIKOTAN

旭川の街はずれ、秋は紅葉の名所でもある景勝地が「神居古潭(カムイコタン)」です。石狩川の急流に架かる吊り橋と、渡った先にある深い森。アイヌ語で「神の住むところ」という意味を持つ神秘的な峡谷は、1年を通して景観の美しさを堪能できます。周辺は数々のアイヌの伝説が残り、竪穴式住居跡やストーンサークルも見られるパワースポットです。
  

#MOUNTAIN CITY RESORT

旭川圏域は、旭川市中心部や旭川空港から数十分圏内で、大雪山連峰の主峰として有名な旭岳(標高2291m)、カムイスキーリンクス(標高751m)など、上級者向け、ファミリー層向けの多様なスキ―場を有しているほか、スノーシュー体験や犬ぞり体験などの地域限定の冬季コンテンツに加え、夏はトレッキングやサイクリングなどのコンテンツも充実しており、都市にいながら豊かな自然環境が満喫できるリゾート地域です。

#ASAHIKAWA RAMEN

全国に名を知られたご当地グルメの定番。豚骨と魚介を合わせたダブルスープと低加水縮れ麺が特徴で、150を超える専門店が独自の味を追求し、こだわりのラーメンを提供しています。かつては旭川ラーメン=醤油というイメージ が定着していましたが、最近では醤油以上に塩や味噌のおいしい店も増え、それぞれが非常に個性的です。

#TEMPERATURE

日本で一番の寒さ(日本の最低気温)は、1902年1月25日に北海道の旭川地方気象台で観測された-41.0度です。また、盆地という地形から夏は暑く、旭川の過去最高気温は1989年8月7日に観測された36.0度。つまり最低気温-41.0度との差は77.0度で、公式記録としては日本一寒暖の差が激しい場所になり、この寒暖差が明瞭な四季の変化を生み出しています。

GO TO ASAHIKAWA

CONTACT

HOKKAIDO TO GO PROJECTは、経済産業省 平成30年度「北海道の魅力発信による消費拡大事業」を株式会社ロフトワークが受託し、運営しております。お問い合わせについて、記事や写真の転載・利用ご希望の方は、こちらまでご連絡ください。

株式会社ロフトワーク

HOKKAIDO TO GO プロジェクト事務局
担当:二本栁
03-5459-5123
togo@loftwork.com